1日1つトルコ語講座
2017 01/09
bardak
バルダック
コップ
koppu
親愛なるみなさま、ご無沙汰しております。
お元気でしょうか?
"書きかけてエラーになり消えて"をくり返し、もうあきらめてしまいました。
なんででしょうか...
が、めげずに時々挑戦したいと思います。
寒い日が続いていますね。
どうか暖かくしてお過ごしください。
今日のひとことは、バルダック。
お飲み物をいれるコップのことです。
ブルーモスクやトプカプ宮殿の壁画を飾るタイルは、
16世紀から17世紀初めにかけてイズニックを中心に盛んに製造されました。
その後、焼物の中心地は陶土が豊富にとれるキュタフヤに移り、
現在に至っています。
トルコの伝統的な花や葉、蔦などが描かれています。
いずれも手書きですので、同じ模様でも微妙に絵柄が異なっています。
成形から絵付けまですべてハンドメイドでお作りしております。
丁寧に描かれた一品は、もはや芸術品といえるでしょう。